操縦席jackシステム 宇宙企画 2021年06月22日 0 ふりーむでのアクエディ4作品が更新されており、SF系STGの、スコアを競うタイプ(マップ無し=明確なクリアがない)のタイトルを。せっかくなのでスルーせずに、手軽に紹介できる企画を、急遽考えてみました。 素材を一枚、準備!! いわゆる、操縦席ジャックと言う奴ですね、シリーズ化させます。 すでにAJCで、やっているワイプ付きプレイ動画みたいなものですが、コントローラーではなく、より体感の高い”操縦席”を視覚化させる感じです。 操縦席と言えば、洋画で見慣れた戦闘機(座席に座り、またの所に一本のレバー)タイプですが、二足歩行の機体まで入れて、他に候補が 1、竜神丸型 2、Gガンダム型 3、バトロホッパー型 とありましたが、普通にスタイリッシュアクションスター(笑)イメージのある、エレノア(青眼)に合うのを考えれば、ソードフィッシュでも採用されている。オートバイ型がベストかなと、ほぼ決定事項でしたが・・・ オーガが囁きました。 コケにしたいと、真面目な話、宇宙に上がれるほどの知能を得ても、変わらず繰り返す、矛盾の代名詞である”戦争”とかいう、愚か者たちによる”イタチごっこ”を止めるのは、もうまじでコケにした方が早い、なぜかというと、人間は特に男という生き物は、ダサいことが嫌いで、できないからです。 だから操縦席は、バイクというのは採用で、ただハーレーダビットソンタイプにしました。 ただ、ハーレーノリは、普通に、鉄拳のポールや、ジャギのイメージが強いので、ここで絶対に誤解のないように弁明しておくと、エレノアとトットでやるから、面白いだけです。 よろしくお願いします。 テスト飛行 テスト飛行2 PR