リュミエールの水術士と巡礼に関する資料的な GR 2015年05月20日 0 設定もまだ甘いのでイラストも段階的にしあげていきます。 ちなみにこのイラスト(未完)に登場するキャラクターで上級水術士 バルカンの生徒である、マリアとサミィそしてマリアの爆乳の虜と なったフレッシュな青年剣士カーペンターを主役にして・・ 前に言っていた”読み切り漫画挑戦!”企画を消化しようと思います! ワンアイ姉さんの話はやはり今の僕にはヘビーすぎる内容なので・・ まず一回目は”日常系アクション(なにそれ)”で行こうと思います! グリムレアにおける”巡礼”とはおもにリュミエールの見習い水術士たちが 総本山であるデカンチュア都市で主であるフレキシブルサンの洗礼(水筒を授かる) を受けたのち・・ウィンデーネを育てるために旅立つ”試練”のことをさします。 とはいえルートは比較的に安全なシスマシュプール(勇者街道)をたどり さらに各地にあるリュミエールの救済施設で物資や旅の資金の補給が可能です 決して危険な旅というわけではありません。 ”ハーブ”の採取は巡礼の基本です。 ウィンデーネの能力や特性はこの配合で決まります。 特にマンドラゴラに効く成分を含む”ローリエ”などは必ず見つけ なければならない最重要課題でもあります。 ハーブは水術士の必需品である手動のミキサーで砕き 水筒に入れることでウィンデーネの栄養となります。 ちなみにカーペンターについても ”剣士”と”冒険家”は武装した旅人という点では同じですが 遺跡探索など宝探しで生計を立てるものを冒険家と呼び 水術士や旅商人などの護衛で生計を立てるものを剣士と呼びます。 またただ剣を持ってうろうろしているだけのニートも一応剣士と 呼ばれますが・・ガードは彼らと一緒にされることを嫌います(笑) でカーペンターですが一応戦闘スキルを備えない水術士に同行して いるのではたから見るとガードですが、事実としてまず護衛任務の 経験も知識も備えておらず、なにより ただマリアの巨乳につられてついていってるだけなのでコイツは 正確にはガードではないですアホです。 PR